巻き寿司教室 Design
私たち日本人が毎日食べている「和食」が、
2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
この「無形文化遺産」とは、芸能や伝統工芸技術などの
形のない文化であり、土地の歴史や生活風習などと
密接に関わっているもののことです。
日本には、豊かな自然と明確な四季があり、そこで生まれた
食文化が伝統食として受け継がれてきました。
自然の美しさや季節の移ろいを表現し、
お正月などの年中行事と密接に関わり、
自然を尊び、食事を共にすることで
家族の絆を深めてきました。
「巻き寿司教室 Design(デザイン)」では1回完結の
単発レッスンを開催しております。
伝統柄からかわいい動物などのデザイン性のある
巻き寿司は、楽しく作って、美味しく食べて、
ご家族・ご友人の方々皆様に喜んで頂けることと思います。
巻き寿司教室Design
主宰 石黒 ユキ
プロフィール
1974年 北海道育ち
巻き寿司アートのフォトジェニックな作品に魅了され
飾り巻き寿司の技術を習得
2018年より巻き寿司教室を開始し
企業や行政からの講習依頼やコラボなど
国内外より受講者が増えている
2021年より和菓子レッスンも開始
*ABC Cooking Studio
料理ライセンス
*JSA 練り切りアート®認定講師
*札幌カルチャーセンター平岡 講師
*飾り巻き寿司でおもてなしの会 講師
*日本料理を楽しむ会 主催
*食品衛生責任者
2024年9月 アメリカ・オレゴン州ポートランド市より訪問団の皆様が来札されました。 ポートランド市は札幌市にとって最初の姉妹都市です。ほぼ同緯度で似ていることが多いなどの理由から1959年、姉妹都市提携が結ばれました。
これまでの様々な交流・活発な活動は、姉妹都市交流のモデルとして高く評価され、ポートランドで2024年ポートランド・札幌姉妹都市協会が【日米交流150周年記念外務大臣賞】を受賞しています。
ホテルで行われた祝賀会🍺
テーマは「日本のお祭り」。とても楽しく賑やかな祝賀会🍺皆さまハッピ姿で日本文化をご満喫でした。。。
札幌の秋元市長とポートランドのテッド・ウィーラー市長の目の前で薔薇の巻き寿司🌹のデモンストレーションをさせて頂きました。
~ お試し体験1,300円レッスン ~
~ 認定講師講座 ~
飾り巻き寿司インストラクターを
目指してみませんか?!
詳細はこちら →
初めての方限定!
お試し体験1,300円レッスン
【日程】ページよりご予約にお進み下さい
~ 単発レッスンご希望の方 ~
【 じゃらんnet 】からご予約ください!!
HPはこちら→
~ メディア出演・掲載 ~
2023年12月23日放送・・・日本テレビ系列STV番組【どさんこWEEKEND】に出演させて頂きました。
『教えて健康の達人』と いうコーナーで、おせち料理に添える四海巻き風の巻き寿司レシピを公開しました。
アルマン芽生さんも上手に出来ましたよ!
AIR-G’【北川久仁子のbrilliant day×F】
AIR-G’リポーターのトッティー(戸田耕陽)さんが 取材に来られ、スイカの巻き寿司を体験して頂きました🍉!
〔2023年7月14日放送〕
札幌市広報番組【サッポロスマイル】に出演させて頂きました。
札幌の笑顔の源となる食、イベント、施設、自然や、笑顔につながる活動に取り組む人や企業・団体、取り組みを紹介する番組です。
番組のアーカイブはHBC北海道放送(TBS系列)さんのHPより見ることが出来ます。
https://www.hbc.co.jp/tv/sapporosmile/